紙の話、ペラペラ話します。

YAMATO BOOK
MENU
  • HOME
  • 取扱商品
  • FSC®
  • ブログ
  • ヤマトとは
  • オンラインストア
  • お問い合わせ
  • 制作事例 (21)
  • トップページ (8)
  • 紙の知識 (8)
  • キャラクター (1)
  • 見本帳 (3)
  • イベント (13)
  • 本 (6)
  • 無駄にしない (4)
  • ノベルティ (10)
  • 物づくり (0)
  • 海外のペーパーコミュニケーション・ツール (2)
  • やってみた (0)
サブカミチャー 第3号 発刊
制作事例
2021/11/24

サブカミチャー 第3号 発刊

サブカミチャー3号 発刊 前号から4年、刊行が遅れていましたサブカミチャーがよう...

  • ツイート
今さら聞けない「紙の寸法」の話
紙の知識
2021/03/26

今さら聞けない「紙の寸法」の話

二つの四六判 先日、あるブックデザイナーから質問を受けました。「書籍の四六判と紙...

  • ツイート
布施知子展~折り紙、その向こうへ~
イベント
2021/03/10

布施知子展~折り紙、その向こうへ~

順延されたイベント 昨年より続くコロナ禍の中、数々のイベントが中止もしくは延期が...

  • ツイート
映画「シェルブールの雨傘」にまつわる色の話
紙の知識
2021/02/26

映画「シェルブールの雨傘」にまつわる色の話

映画「シェルブールの雨傘(1963仏)」をご存知でしょうか?学生時代、名画座で撮...

  • ツイート
カンタベリー物語とイギリス紙の黎明期
紙の知識
2021/02/04

カンタベリー物語とイギリス紙の黎明期

ロンドンを拠点とした紙文具商ウィギンズ・ティープ社E.P.Barlow氏が初めて...

  • ツイート
封筒の入れ方
紙の知識
2020/06/10

封筒の入れ方

かつてコンケラー既製封筒(DLサイズ)を使いA4レターヘッドを三つ折りにする方法...

  • ツイート
2020年 本屋大賞
本
2020/04/21

2020年 本屋大賞

タイトル:流浪の月(るろうのつき)著者:凪良(なぎら)ゆう装丁:鈴木久美発行:東...

  • ツイート
キュリアスマター & キュリアススキン BOX
2020/02/07

キュリアスマター & キュリアススキン BOX

昨年末に弊社の見本室整理を行いました! たくさんの見本帳や製品見本に囲まれての作...

  • ツイート
サブカミ3告知フライヤー
制作事例
2019/09/19

サブカミ3告知フライヤー

イラスト提供:漫☆画太郎アートディレクション:荒井 康豪印刷:協永堂印刷株式会社...

  • ツイート
小野真太郎ポストカードとポスター
制作事例
2019/09/19

小野真太郎ポストカードとポスター

撮影:小野 真太郎アートデレクション:荒井 康豪印刷:協永堂印刷株式会社印刷機:...

  • ツイート
Category
  • 制作事例 (21)
  • イベント (13)
  • ノベルティ (10)
  • トップページ (8)
  • 紙の知識 (8)
  • 本 (6)
  • 無駄にしない (4)
  • 見本帳 (3)
  • 海外のペーパーコミュニケーション・ツール (2)
  • キャラクター (1)
カテゴリをすべて見る
Archive
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年03月 (2)
  • 2021年02月 (2)
  • 2020年06月 (1)
  • 2020年04月 (1)
アーカイブをすべて見る
Tags
  • キュリアス スキン (5)
  • コンケラー (2)
  • OKミューズガリバー (1)
タグをすべて見る

 

 

 

© YAMATO All Rights Reserved.