第3回 東京装画賞 2015
hamaguchi
図書設計家協会主催「東京装画賞2015」今回は第3回を迎え、受賞・入賞作品の展示会が開催されています。
9/12、受賞式にお邪魔してきました。
一般部門 金賞 小林達介 「映画のスチール写真のようにならないよう、イラストでなければ表現できない視点を持ちたかった。」とのスピーチです。
一般部門 銀賞 諸賀岳志
一般部門 銅賞 出口敦史
学生部門 金賞 上原愛美(武蔵野美術大学 造形学部)
学生部門 銀賞 高橋祐次(横浜美術大学 美術学部)
学生部門 銅賞 村野優華(東京藝術大学大学院 美術研究課)
以上が各部門の受賞作品です。全体的にレベルが向上しているとの評でした。
また、協賛企業賞という部門が設けられ、僭越ながらヤマト賞を選出させていただきました。
ヤマト賞 一般部門 浅見ハナ
昭和の温かみを感じられる作品です。当日、お会いした浅見さんは、魅力的な女性でした。応援に駆けつけたご主人もまたイラストレーターの先斗ポン太さん。まさに「あ・うん」のコンビネーションのお二人でした。
ヤマト賞 学生部門 花野李砂(京都嵯峨芸術大学 芸術学部)
不思議な絵ですよね。審査会で見た時よりも「本」という形になって新たな魅力を出している気がします。
実行委員会 委員長の山田博之氏の総括「版元・ブックデザイナーは売れる本を創るというベクトルで臨んでいます。イラストレーターの皆様はともすれば自分の売込みが先行しがちになりますが、是非、同じ方向を向いて本作りに加わってもらいたい。」とのお話でした。
「仕事に繋げる力」と今回のキャッチにあるように、クリエイターの皆さんと仕事を築き上げる一力でありたいなと弊社も思っています。
開催期間:9/11~9/20
場所:Galley Tom 〒150-0046 東京都渋谷区松涛2-11-1
tel.03-3467-8102
Facebookで更新情報をチェック!
Category
- 制作事例 (24)
- イベント (13)
- ノベルティ (10)
- トップページ (8)
- 紙の知識 (8)
- 本 (6)
- 無駄にしない (4)
- 見本帳 (3)
- 海外のペーパーコミュニケーション・ツール (2)
- キャラクター (1)