本
2015/10/23
デザインのひきだし26
hamaguchi
「デザインのひきだし26(紙の特集号)」が発売されました。
表紙まわりにはいつも驚かされますが、今回は「針葉樹パルプシート(NBKP)」が使用されています。表紙の左下隅に「表紙を水に溶かして漉けば紙ができる!」と箔で押されています。きっと丈夫でオリジナルなクラフト紙が漉けることでしょう。
86銘柄、159アイテムの紙サンプルが綴じられている本号は、デザインのひきだし史上もっとも厚い本に仕上がったとか。
スピンに使われたのは、耳つきのこより。こだわりが感じられます。
付録の紙厚比較早見表は、紙に携わるお仕事をされている人には、ありがた~い一品。
2014~2015年の全新製品&増色・増連量された商品が紹介され、ヤマトからも「キュリアス スキン」「OKニューブックスタイル増色」「グランスノー」の3品目が紹介されました。
「新しい紙」一番目として「キュリアス スキン」の特集記事が組まれ、全色が一目できるよう段々で綴じられています。
厚みも大きさも違う紙々を一同に揃え製本される作業は、想像を超えるご苦労だったと思います。10年後も保存版として紙に携わる方々の本棚にあることで苦労は実になるはずです。お疲れ様でした!
Facebookで更新情報をチェック!
Category
- 制作事例 (22)
- イベント (13)
- ノベルティ (10)
- トップページ (8)
- 紙の知識 (8)
- 本 (6)
- 無駄にしない (4)
- 見本帳 (3)
- 海外のペーパーコミュニケーション・ツール (2)
- キャラクター (1)